香りの散歩道 |
墨絵・朝野泰昌 |
![]() |
「朝野家 香りの散歩道」 この番組は、山陰 湯村温泉、朝野家の提供でお送りします。 |
あけましておめでとうございます。 新しい年の幕開けを、いかがお過ごしでしょうか。 『朝野家・香りの散歩道』は、おかげさまで33年目の初春を迎えました。 今年も変わらぬお付き合いを、どうぞよろしくお願いいたします。 新年には、宮中で歌会始(うたかいはじめ)が催されます。 今年のお題は「夢」。 どんな歌が披露されるのか、楽しみですね。 平安時代の歌人、西行(さいぎょう)は、こんな歌を詠みました。 『年暮れぬ 春来べしとは 思ひ寝に まさしく見えて かなふ初夢』 (としくれぬ はるくべしとは おもいねに まさしくみえて かなうはつゆめ) 年が暮れ、おだやかな初春がくると思いながら眠ったところ、まさに願いが叶う初夢を見た・・・という意味です。 私たちの新しい年も、こうありたいものです。 この番組を提供している山陰・湯村温泉の朝野家には、『夢』と名づけたお香の香りが漂っています。 湯村温泉を舞台にした昭和のドラマ『夢千代日記』で、吉永小百合さんが演じたヒロインをイメージして、京都の老舗、松榮堂(しょうえいどう)で特別に練り上げたもの。 凛とした中に、優しさと気品がある香りです。 このお香を、手紙に添える文香に仕立てた『ゆめの文香』は、旅の思い出やお土産としても喜ばれています。 今年も夢のような香りに包まれて、心躍るひとときを過ごしたいものですね。 |
「朝野家香りの散歩道」この番組は、山陰 湯村温泉、朝野家の提供でお送りしました。 |
*毎週水曜日・FM山陰.他で放送中 ↓mp3です。
wmp等でお聞き下さい。 1月分は現在放送中に付き、もう少々お待ちください。
毎週水曜日FM山陰(16:55~17:00)放送、日本海新聞に掲載されます。 香りの散歩道TOPへ / TOPへ / 歳時記へ |